REVCELL Carbon Offset
ご訪問ありがとうございます。
私たちに何ができるのか。子供たちに何を残せるのか。
身近な場所から「二酸化炭素」を回収する技術の提案です。
ニュース 2023年9月20日
HeCNOS AWARD (ヘクノス・アワード)カーボンニュートラル部門でACBiode社と共同で受賞しました。大阪万博2025への出展候補企業としてこれから準備が始まります。
ニュース 2023年9月13日
IAEイノベーションフォーラム2023に代表の山本が登壇しました。神奈川サイエンスパーク
ニュース2023年9月14日~16日
オーガニックライフスタイルEXPO2023に出展しました。
浜松町 都立産業貿易センター
ニュース2023年5月19日
G7広島サミットに出展しました。
G7広島サミット 及び パートナー企業様の詳細は、こちら
ニュース2023年4月11日
一般社団法人カーボンリサイクルファンドに入会しました。
ニュース2023年3月9日
広島県カーボンサーキュラーエコノミー推進協議会 チャンスに入会しました。
ニュース2023年3月9日
横浜市
ヨコハマSDGsデザインセンターに入会しました。
ニュース 2022年9月20日
オーガニックライフスタイルエキスポ2022に出展致しました。
ニュース 2022年8月25日
世界初! 使用済みのCO2フィルターからガラス化に成功しました!
募集しています。
様々な温暖化対策が有る中で、レブセルとしては、地中から掘り出された石油などの化石燃料が温暖化の原因なのであれば、回収した二酸化炭素の扱いには特に気を配らなければならないと考えています。地中に埋め戻すことも含め、いかに封じ込めるかがテーマだと考えています。
二酸化炭素の回収場所は、工場や発電所などの大規模な設備では無く、一人一人が参加でき、身近に感じられる家庭や店舗、商業施設等の場所を考えています。
地球温暖化対策をレブセルと考えてみませんか?
身近な場所からCO2を回収
ご連絡をお待ちしております
会社概要はこちらから
⇓